SSブログ

ツユクサ [雑草]

前記事の小細工を使って撮りました。
ツユクサです[右斜め下]
ツユクサ 9.10.JPG

ちょっとトリミング[手(チョキ)][手(チョキ)]
ツユクサ大 9.10.JPG

面倒ですけど、きっちり合わせたい時はコレかな。

今日の写真は、
EOS Kiss Digital N + EF-S 18-55mm 1:3.5-5.6 IS
です。

Canon EOS KISS デジタル N ブラック ボディ Body KISSDNB-BODY

Canon EOS KISS デジタル N ブラック ボディ Body KISSDNB-BODY

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • メディア: エレクトロニクス





nice!(81)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

小細工してAF [カメラ]

初代EOS Kissに付いて来たジャンクレンズ
ちょっと小細工してやるとAFが動きました。
それで撮った写真がこちら[右斜め下]
ソックス 9.9.JPG
最短撮影距離付近だとAFモーターが動いてくれるので
まず、スイッチをMFにして手で最短まで回し
AFに戻してカメラを構えてシャッター半押し。
ニュルッと動いてピントが合えば成功[わーい(嬉しい顔)]
遠過ぎると途中で止まって失敗[がく~(落胆した顔)]
また、一度ピントが合ってから
少し近づいて再度合わせようとしても動かないので
一発で決める必要がありますが
機械の目でしっかりピントを合わせてくれます。
お花を撮る時に使えそうですけど
この小細工を頻繁に使うと
AF/MF切り替えスイッチの寿命が短くなりそう[爆弾]



nice!(85)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

日曜日なので [猫3兄弟]

日曜日なので、
[右斜め下]こんな感じで
次男君 9.8.JPG
のんびり過ごそうかと[ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)]

今日の写真は、
K100D + PENTAX-DA 18-55mm 3.5-5.6 AL
です。
内蔵フラッシュも使ってますので
ちょっと目が光ってます[たらーっ(汗)]


nice!(80)  コメント(11) 
共通テーマ:ペット

EOS Kiss 初代と2代目

CANON EOS Kiss Digital の
初代とN(2代目)を比較してみました。

EOS Kiss-3 9.7.JPG

EOS Kiss-2 9.7.JPG

EOS Kiss-1 9.7.JPG

スペック的な大きな違いは、
初代が600万画素に対して
N(2代目)が800万画素ぐらいで
そんなに大きな差は無いと思います。
気になってるのは、
N(2代目)ならAFモード(ONE SHOT/AI FOCUS/AI SERVO)が選べるのに、初代はAI FOCUSで固定というところと、
ホワイトバランスの微調整が出来ないところですかね。
一応手動設定は付いてるので微調整までは付けなかったのかも?
ちょっと変わってると思ったのは、
初代だとRAWファイルの中にJPEGファイルも包まれていて
専用のソフトウェアを使って抽出するらしいです。
よく分からんシステムですけど
当時はその方が便利だったのでしょうね。
ちなみにN(2代目)はRAWとJPEGの同時記録ができますが
JPEGはLサイズの高画質で記録されるので
なんか無駄な気がします[たらーっ(汗)]
どうせならNikonさんのD70のように
JPEGは低画質にした方が合理的では?
高画質版はRAWから作れば良いですもんね。

大きさ的には、Nはとってもコンパクトです。
PENTAXさんの*istDと似た大きさ。
初代もNikonさんのD100やD70よりは背が低く
持ち歩きに不便という感じではないです。
写真の状態の重さは、初代が645gで
N(2代目)は529gでした。

並べて気が付いたのですが、
初代はフルサイズのミラーボックスを使ってるみたいですね。
 (フルサイズ機は40mm幅でした)
大きさが違うので測ってみたところ
初代は約35mm幅なのに対し
N(2代目)は約30mm幅でした。
そのためなのか、シャッター音が全然違います。
どちらかと言うとN(2代目)の方が
フィルム機(*istD)に近いような?
なんか逆のような気がしますけど
聞こえる音はそんな感じです[爆弾]

ちなみにこの2台、ショット数を調べられませんでした。
CANONさんは専用ソフトを使ってPCから読むらしいのですが
型式が古いからか上手く繋がらなくて[もうやだ~(悲しい顔)]
それで、CFカード内のフォルダー名からショット数を推測すると
どちらも7万ショットオーバーという数字が[がく~(落胆した顔)]
推測の方法ですが、
どちらもファイル名が100-001からスタートし
100枚撮ると新しいフォルダーが作られる仕組みなので
1,000枚撮るとフォルダー名の10の位が1上がり
10,000枚撮るとフォルダー名の100の位が1上がる事になります。
私の手元にある初代のフォルダー名は「808CANON」なので
それから考えると70,800ぐらい。
N(2代目)はさらに多くて「862CANON」ですから
76,200ぐらいと推測されます。
これって、すでに寿命を迎えてる数値のような?


nice!(80)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

カメラまで [子猫]

今日も在庫写真です。
と言うか、忘れてました[あせあせ(飛び散る汗)]
子猫さん 9.6.JPG
枕にしてるのは前記事の写真を撮ったセットです。
「こんな物まで枕にする[exclamation]
と、ツッコミを入れても無反応で寝てましたね[たらーっ(汗)]
ちなみに、[猫]にーちゃんも同じ事しますので
世の中には、こういう被害に遭ってるカメラが多いのかも?[爆弾]

今日の写真は、DMC-FZ50です。



nice!(82)  コメント(13) 
共通テーマ:ペット

カナヘビ [自然]

Kiss Nのテスト中に撮ったカナヘビさんです。
忘れないうちに出しておきました[爆弾]
カナヘビ 9.5.JPG

カメラは、EOS Kiss Digital Nで
レンズは例の自己責任レンズです。
この時はまだ気が付いてなくて
レンズを付けっぱなしにしてました[あせあせ(飛び散る汗)]


nice!(80)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

CANON EOS Kiss Digital の続き [カメラ]

前記事の続きです。
初代もNも似たような画になるので
現像パラメータをNに合わせてみたところ
青が強くなり過ぎまして[あせあせ(飛び散る汗)]
一段落として様子をみる事にしました。
なかなかうまく行きませんな[たらーっ(汗)]

試写するついでに自己責任レンズも試しまして
やはり付けっぱなしにするとみるみる電池が減ります[がく~(落胆した顔)]
これでレンズが犯人なのは確定[パンチ]
で、試写したものがコチラ[右斜め下]
いちくん 9.4.JPG
今回も逆光補正なしでこの写り。
逆光を気にせずバシバシ撮れるのは良いですけど
他メーカーに換えた時に壊れてると思っちゃうかも?
これもCANONさんの戦略なんですかね?

それでは問題の電池の充電方法について。
これはNと違って簡単でしたよ[わーい(嬉しい顔)]
いつもの真ん中が凹んだ形状の電池なので
Nikonさんの電池と並べてみると[目]
Kiss D-1 9.4.JPG
横幅もプラスとマイナスの端子位置もほぼ同じ。
Nikon純正のMH-18を使えば
そのままスパッと充電できそうでしたが
なぜか接触が悪くて充電が途切れるので
社外品の充電器に換えました。
その場合は余分な端子が付いてるので
Kiss D-2 9.4.JPG
電池側の端子を養生テープでマスキング。
これを充電器に乗っけて固定すれば[決定]
Kiss D-3 9.4.JPG
こっちの方が端子位置が合ってるみたいです。
これで2回充電しましたけど、全く問題なかったですよ。
しかし、本来の使い方ではありませんので
真似されるときは自己責任でお願いします。

nice!(87)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

CANON EOS Kiss Digital [カメラ]

初代のEos Kiss Digitalを入手しました。
EOS Kiss Digital 9.3.JPG
今回は動作未確認のジャンク品を500円で。
でも、送料が960円で落札価格のほぼ2倍[爆弾]
それでも、セットになってたNikomatが
露出計までしっかり動いたので
お買い得だったと思います[わーい(嬉しい顔)]

今回はレンズが目当てで狙ったのですが
本体よりもレンズがジャンクでした[たらーっ(汗)]
いろいろ調べてみたのですが
レンズ内部のフレキケーブルに不具合があって
AFがまともに動きません[もうやだ~(悲しい顔)]
イメージスタビライザーも付いてるのですが
スイッチをONにしてもExif情報ではnot setになるので
きちんと働いて無いのでしょう。
MFなら使えますからねぇ。
電池が無くなるレンズよりはマシかと[爆弾]

今回も充電器が無かったので
細工して充電してます。
これにはNikon用の社外充電器が活躍してくれました。
 (その話は明日にでも)
付いてた電池は社外品でケースに亀裂が入ってましたが
今のところ煙が出る事もなく普通に使えてます[爆弾]
最初に充電した時は爆発しないかヒヤヒヤでしたけどねぇ。
膨らんでも無いし大丈夫そうですよ[わーい(嬉しい顔)]

この機種は、電源投入直後に「EOS」と表示が出て
数秒待たないと動かないのですね。
「EOS(イオス)」が「E05(エラー05)」に見えたので
カスを引いたと思って焦りましたよ[あせあせ(飛び散る汗)]
起動に時間がかかるのは宜しくないですねぇ。
でも、まぁ。
[右斜め下]こんな感じで撮れるので[わーい(嬉しい顔)]
にーちゃん 9.3.JPG
良い玩具になると思います。
(しかし、これも赤が強い気がする[たらーっ(汗)]

EOS Kiss Digital(シルバー)ボディ

EOS Kiss Digital(シルバー)ボディ

  • 出版社/メーカー: cannon
  • メディア: エレクトロニクス



Canon 標準ズームレンズ EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS APS-C対応

Canon 標準ズームレンズ EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS APS-C対応

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • メディア: Camera




nice!(86)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

アングルファインダー [カメラ]

まずは前記事の補足です。
レフコンバーターというのはPENTAXさんの商品名ですが
一般的ではないので分かりにくかったですね[たらーっ(汗)]
アングルファインダーと書いた方が
分かり易かったとは思いますが
使ってるのがPENTAXさんの商品なので
レフコンバーターと表記しました。
悩んだ方、ゴメンナサイ。

それでは本題。
なんでこんな物が必要かと言うと
私が使ってる古いデジイチには
液晶を見ながら撮るライブビュー撮影機能が無く
バリアングル液晶なんちゅう便利機能などもってのほか[exclamation×2]
昔ながらのファインダーを覗きながら撮る
由緒正しい(?)カメラが多いのです。
それだと低く構えるのはしゃがむのが精いっぱいで
それより低く構えようとすると
地べたにうつ伏せにならないと[がく~(落胆した顔)]
それを解消してくれるのがアングルファインダーなんですね。
最近アップした写真では、
[右斜め下]こんな写真を撮るのに使ってました。
二匹 8.30.JPG

二匹 8.26.JPG

クロちゃん 8.20.JPG

アングルファインダーを使わないと
[右斜め下]しゃがんだとしても、こんな角度でしか撮れないので
クロちゃん 7.27.JPG
ニャン目線に合わせるには必須のアイテムです。



nice!(76)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大は小を兼ねる [カメラ]

まずは前記事の補足です。
赤魚の干物は、みゅう母達のために焼いた訳ではなくて
私の晩酌のおつまみで、
それをお裾分けしただけですからね。
ニャンのために買った物ではありませんので
誤解しないで下さいね。
私にはそんな贅沢をさせる余裕はありません[あせあせ(飛び散る汗)]
誤解を与える下手な文章しか書けないのが悪いのですよねぇ[もうやだ~(悲しい顔)]

それでは本題。
どうでも良い話ですが、
CANONさんのデジイチでも
PENTAXのレフコンバーターAが使えますね[わーい(嬉しい顔)]
Nにレフコン 9.1.JPG
αSweetDIGITALにすっぽり嵌ったので
EOS Kiss Digital Nでも試してみたところ
左右のガタが大きいですけど何とか使えます。
試しに左右にズラして取り付けてみましたが
ファインダーの隅はきっちり見えました。
ミラー式で視野が狭いのが幸いしたのかも?
買い足す必要が無くて良かったです[わーい(嬉しい顔)]

PENTAX レフコンバーターA 30148

PENTAX レフコンバーターA 30148

  • 出版社/メーカー: ペンタックス
  • メディア: Camera





nice!(84)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー