SSブログ

newFD70-150mm 1:4.5 [カメラ]

これも前記事のレンズと一緒に
まとめジャンクの中に入ってました。
確認したところ、
前玉付近に黒いゴミが入ってますけど
写りに影響しそうなカビやクモリが無い良さげな品。
それでも一纏めにしてジャンクにされちゃうのは
当時でも手に入れ易い価格で売られてて
本数が多くて値が付かないからですかね?
しかし、かなりの実力だったりします。
さっそく[カメラ]
みゅう母 7.29.JPG
開放F値が4.5で光学ファインダーだと使い辛い明るさですが
ミラーレスの電子ファインダーなら問題無し。
テレ端開放でもきっちり解像する良いレンズです。
このレンズ、実はフィルム時代から持ってました。
でも、当時の光学ファインダーでは
ピントを合わせ難くて使ってませんでした[がく~(落胆した顔)]
描写が良いと気付いたのはミラーレスで使ってからで[あせあせ(飛び散る汗)]
最近になってやっと活躍する機会が出て来ました[爆弾]
で、今回同じレンズがもう一本増えちゃった訳で[たらーっ(汗)]
これを使ってみたい方が居るのなら
お譲りしようかと。締め切りました[わーい(嬉しい顔)]



お店で中古を買ってもこんな値段なので
着払いの送料だけ負担してください。
ただし、キャップ類のない裸状態になります。
それでよければ[わーい(嬉しい顔)]

ちなみに、FDシリーズだと100-200mm 1:5.6も
ジャンク品がゴロゴロしてます。
しかし、最短撮影距離が2.5mで全く寄れないし
テレ端(200mm)では絞らないと甘々の画になります。
少しでも大きく撮りたいのなら
70-150mmの方が良いですよ。
キヤノンミュージアムのデータを比較すると
100-200mmの最大撮影倍率は0.1倍
70-150mmでは0.13倍となってます。

ついでに撮影倍率の話。
1cmの花がフィルム上に1cmで写るのが1倍(等倍マクロ)
フィルム上で0.5cmになるのは0.5倍(ハーフマクロ)
フィルム上で0.1cmだと0.1倍・・・。
という事で数字が大きい方が大きく写せます。
これに撮像素子の大きさが絡んでくるので
35mm版換算する時の係数を掛ければ
どれぐらいの大きさで写せるのか計算できますね[わーい(嬉しい顔)]



nice!(72)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー