SSブログ

4畳半に最適な暖房を考える [家電]

私の家にはエアコンがありません。
なので、暖房器具は、こたつやストーブ、ファンヒーターいろいろ揃えてます。
先日書いたフロアヒーターも局所暖房器具のひとつですね。

一般に出回っている暖房器具は、おととい書いた石油ファンヒーターもそうですが、だいたい6畳以上の部屋で使うとちょうどいい出力の物が多いと思います。
4畳半の部屋でも使えない事はないのですが、設定温度より室温が高めになる傾向がありました。
なぜ4畳半にこだわるかと言いますと、今私が使っている部屋が2階にある4畳半で、ここにパソコンを置きダブルの布団を引いてネコ2匹と寝ています。
この部屋を暖房する器具はかなり制約され、良さそうな物をいろいろ試した結果、我が家の暖房器具の種類はどんどん増えていきました。
その中から何点か紹介しますので、参考になれば幸いです。

まずはじめに、セラミックファンヒーターです。
セラミックファンヒーター.jpg
今の家に引っ越す前から使っていた物で、600Wと1200Wの2段階で選べます。
コンパクトで置き場所にも困らず便利ですが、弱い風しか出ないので部屋全体を温めるのは厳しいです。
今は、風呂前の脱衣所において脱衣所暖房に使ってます。

セラミックファンヒーターの次に使ったのは屋外用のガスストーブです。
屋外用ガスストーブ-1.jpg
箱に屋外専用と書いてありますが、部屋の中で使っちゃいました。
屋外用ガスストーブ-2.jpg
4畳半の部屋で使うには、これぐらいの出力(1.6kw)が丁度いいと思いました。
ボディが非常にコンパクトかつ燃料がカセットガスなので、電源の位置に左右される事なく好きなところに置けます。
部屋全体が暖かくなってとても良いのですが、やはり布団のある部屋で直火を使うのは危険です。
雪が降るような寒い日以外は極力使うのを我慢してました。
カセットガスのランニングコストが高いという理由もありましたが。

じゃー、全体を暖めるのはあきらめて、自分の周りだけ暖かくしようとカーボンヒーターを買いました。
カーボンヒーター.jpg
リモコン、首振り機能付きのいいやつを買ったんですが、結局リモコンは一度も使わず、首振り機能も2シーズンぐらいで壊れてしまいました。
出力は450Wと900Wの2段階ですが、ほとんど450Wで使ってました、近くに置いたらこれで十分、電気代もあまりかからないのでいいですね。
首振り機能が生きていた頃に、900Wで首振りさせて部屋全体を温めてみましたが、何となく暖かくなったかも程度で、ガスストーブのようなわけには行きませんでした。
このカーボンストーブはネコさんのお気に入りです、寒いときはヒーターの前に座って私の顔をチロッと見てました。

やはり、「部屋全体を安全に暖めたいなぁ」と思って購入したのがデロンギのオイルヒーターです。
オイルヒーター-1.jpg
いつものYオクで訳ありのジャンク品を500円で落としました。送料込みでも2000円ぐらいだったかな。
でもイタリア製のデロンギですよ、最近の中国製じゃないですよ。
カバーが欠けてサビが出ている状態ですが、タオルハンガー付きでタイマーも24時間タイマーが付いてます。
オイルヒーター-2.jpg
消費電力は500W、700W、1200Wの3段階あり、初めに1200W、サーモスタット最高設定で内部のオイルと部屋を暖めて、適温になったらサーモスタットを低い方へを調整するのが正しい使い方のようです。
でも、私は気にせず、500W、サーモスタットも1ぐらい(最低の一歩手前)にして24時間タイマーで朝晩動くようにしてました。
ヒーターの電源が入ってから1時間ぐらい経つと何となく暖かくなってくる感じなので、スイッチポンで即暖房というわけには行きませんが、部屋全体がほんのり暖かくなり布団から出るのがつらくありません。
毎日の就寝時間、起床時間に合わせてタイマーをセットしておく事が出来たので、24時間タイマーは便利ですね。
ヒーターの電源が入った直後はパチパチとはじけるような音が出ますが、ほぼ無音で暖房できるので就寝中の暖房にも向いていると思います。
エアコンのように風が出ないのでゆっくり眠れるのではないでしょうか?

オイルヒーターがなかなかよろしかったので、もう少し消費電力の小さいよさげなヒーターは無いかと探して購入したのが中古のハイブリッドヒーターです。
ハイブリッドヒーター.jpg
こちらもYオクで購入、ちょっと高くて6000円ぐらいだったかな。
これは、イギリスのディンプレックスという会社の製品です。
何がハイブリッドかと言うと、オイルヒーターとパネルヒーターを組み合わせたハイブリッドヒーターなんですよ。
写真前面に、パネルヒーターが組み込まれており、その裏側に薄いオイルヒーターが入ってます。
ハイブリッドヒーター-2.jpg
薄っ平いんですが倒れないように足が出っ張っているので結構置き場所を取ります。
パネルヒーターが600W、オイルヒーターが400Wで合計1000W、オイルヒーターだけ使えば400Wでデロンギよりランニングコストが安くなるし、電源投入直後でもパネルヒーターで即暖房出来ていいじゃん、と思って手を出しました。
また、タイマーも24時間のデジタルタイマーでデロンギの24時間タイマーのような使い方もできるし、スイッチひとつでタイマーに左右されずに常時ONに切り替えることも出来ます。
難点は夕方から翌朝まで連続で動かそうとすると夜中の12時をはさんで一度電源のONOFFをしないといけない点ですかね、そうすると設定できる4点すべて使って運転させる事になっちゃいます。
「4畳半の暖房はこれで決まりでしょう」と思っていましたが、これがよろしく無くて、400Wのオイルヒーターはいつまで経っても暖かく感じないし、600Wのパネルヒーターも暖かく感じるまで結構時間がかかります。
スイッチONで即暖房という感じではないです。期待ハズレでした。

理想の暖房器具は、
 ①スイッチONで即暖房
 ②部屋全体が暖かくなる
 ③空気が乾燥しない
 ④出力 1.6kwぐらい
 ⑤温度調節可能
と言ったところですかね。
今のところ、これ一台でバッチリという器具を見つけてないので、その時に合った器具を選んで使うようにしています。
まず、足元から寒さを感じるので最初に出すのは足元のフロアヒーター、次に背中を暖めるカーボンヒーターを追加、
手が冷たく感じるようになったらカーボンヒーターをオイルヒーターに変更、すぐに部屋の中を暖かくしたい時は温まるまでガスストーブを使うと言った具合に使い分けるようにしています。
少しは参考になりましたでしょうか?


タグ:4畳半 暖房
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0