SSブログ

ダイソーさんの電球、今度は電球色を試します [ダイソー、セリア]

ダイソーさんで売っている細長い電球型蛍光灯の電球色を2本買いました。
消費電力が少ない事から今回も40Wタイプを選びました。
ダイソー電球2本.jpg
左側の長いタイプと前回購入した昼光色と同じ短いタイプをそれぞれ1本づつです。
この2本の違いは、
定格寿命 長いの;5000時間  短いの;8000時間
が一番大きな違いですね。
記述が本当なら長いタイプは売れにくいでしょう(早くダメになるんだもんね)。
その他にどのような違いがあるかというと、
 (全長)  長いの;140mm  短いの;124mm (器具によってはこれが障害に)
 (全光束)      410lm         450lm
 (定格入力電流)  0.12A        0.15A
どちらも消費電力8Wと書いてありますが、実際には長い方がやや節約型で明るさも暗めのようです。
前回購入した昼光色は全光束が400lmと書いてありますので、記述の上では電球色の方が明るい事になります。
それでは昼光色と比べてみます。
短い40W.jpg
まず、短い方ですが、明るさの違いは見た目でわかりません。
写真では電球の色がわかりにくいですが、影を見ると昼光色は青白く電球色は黄色っぽい事がわかると思います。
白熱電球と同じような色目ですね、暖か味があります。
色目が違うだけで、点き方は変わらないです。
点灯直後から結構明るいです。
次に長い方を比べてみます。
長い40W.jpg
ありゃりゃ、スパッと点きませんね。
スイッチを入れた後、一旦暗くなってから点灯状態になるようです。
グロー球が付いたタイプの器具と同じ点き方をします。
点いてしまえば短いのと同じように明るいので、不都合を感じる事は無いでしょう。
明るさも色目も短い方と変わらないと思います、というか私には違いがわかりません。
箱に書いてある注意事項は、どちらも同じです。
”調光機能付きの器具では使用できません”、”密閉型器具には使えません”という点も一緒です。
が、今回は密閉型器具である我が家の”門灯”に短い方を使ってみます。
注意事項には、”使えません”の後に”密閉型器具に使うと温度上昇が大きくなり寿命が短くなる”と書いてあります。
どれぐらい短くなるか試してみましょう。
ということで、今晩から短い方の耐久テストを行います。
定格寿命は8000時間なので、夕方から明朝まで12時間連続点灯させるとして
8000hr ÷ 12hr/日 = 666.7日
計算上は定格寿命まで約1年と10ヶ月使える事になります。
どこまでこの数字に近づけるでしょうか。
結果はこのブログに載せますのでお楽しみに!


いつものポイントがダブルでおトク Potora(ポトラ)

無料で簡単にポイントが貯まる!便利でお得なポイントサイト☆モッピー☆





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0