また玩具が増えました#59142;
#59030;PENTAXの*istDです。



小さな液晶画面が時代を物語っていますね。
これで撮影後の画像を確認しようとしても
老眼では厳しいです#59134;
600万画素のCCD搭載で
*istDS2と変わらないと思ってたのですが
いやいやなかなか面白いカメラと言うか
こっちの方が扱いやすかったりします。
動作未確認のジャンク扱いで
オークションのスタート価格が3500円#59139;
単三電池4本あれば通電ぐらいは確認できるのに
それを書いて無かった意味が届いてから分かりました#59143;
その辺は後で書くとして
今回は、
#59030;バッテリーグリップと

#59030;PENTAX-M135mm 1:3.5が

おまけです。

#59030;これで3500円ならねぇ#59120;

本体がダメでも付属品である程度回収できるかと#59134;

届いてすぐに電池を入れて確認#59025;
ちゃんと電源が入って一安心#59120;
左肩のモードダイヤルも異常なく切り替わります。
しかし、グリップ部の前ダイヤルと後ダイヤルは
どちらもまともに反応しません#59122;
前ダイヤルでシャッタースピード、
後ダイヤルで絞りを決めるのに
これが使えないのは痛いですね#59123;
バッテリーグリップのダイヤルも
前後共にバカになってて
ぐるぐる回しても数字が動かなかったり
動いたとしてもランダムに行ったり来たり#59136;
とうとうゴミを掴んでしまったようでした#59124;

ダイヤルが4個共まともに動かないので
基盤故障を疑ったのですが
よ~~く確認してみると
本体のダイヤルよりも
バッテリーグリップの方が少し状態が良いみたい。
ネットでダイヤル不良を検索したら
出るわ出るわ#59025;
PENTAXには多い症状みたいですね。
*istDに限らずこれで修理になる機種は多いみたいです。
その中で、100均のライター用ガスボンベで
プシュッとやって直したという記事を見まして
ダメ元で試したところ
4個中3個はほぼ復活しました#59120;
本体の後ダイヤルだけが頑固で
まだちょっと言う事を聞いてくれない時がありますが
余分に回せば何とかなるので
普通に使えない事は無いです。
このダイヤルが使えなくても
グリーンボタンを押せば露出が決まるので
PENTAX-Mが付いてたんですかねぇ?
とにかく、安い修理代で動くようになって良かったです#59120;

#59030;最後にお試しで撮った一枚(クリックすると拡大)

バッテリーグリップがあると
縦位置でもしっかりホールドできますね。
ISO800、1/15秒で撮ってたみたいです#59120;