SSブログ

超簡易防湿庫 [カメラ]

<2019.07.02追記>
塩化カルシウムを使った乾燥剤はカメラやレンズがサビる可能性があります。
この記事を参考にされる場合は、自己責任でお願いします。

雨が続いてますね。
湿度計が100%を指しており
これではカメラにも良くないと思いまして
急遽余ってた衣装ケースを防湿庫にしました。
(背景は気にしないように[爆弾]
超簡易防湿庫1 6.30.JPG

衣装ケースに「水とりぞうさん」を入れただけですから[たらーっ(汗)]
超簡易防湿庫2 6.30.JPG
密閉構造じゃないので気休め程度です[爆弾]
それでも湿度の高い部屋の中に放置するよりはマシでしょう、たぶん[わーい(嬉しい顔)]

食品用の密閉容器で作った簡易防湿庫もありますよ。
簡易防湿庫1 6.30.JPG

やはりこちらも「水とりぞうさん」使用[わーい(嬉しい顔)]
簡易防湿庫2 6.30.JPG

こちらは密閉構造なので、かなり優秀です。
簡易防湿庫3 6.30.JPG


ナカバヤシ キャパティ ドライボックスS 防湿庫 カメラ保管 20L レッド DB-S1-R

ナカバヤシ キャパティ ドライボックスS 防湿庫 カメラ保管 20L レッド DB-S1-R

  • 出版社/メーカー: ナカバヤシ(Nakabayashi)
  • メディア: オフィス用品



HAKUBA 防湿用品 湿度計C-44 KMC-44

HAKUBA 防湿用品 湿度計C-44 KMC-44

  • 出版社/メーカー: ハクバ
  • メディア: Camera








nice!(80)  コメント(17) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

インナーフォーカスのレンズ [カメラ]

[右斜め下]Tamronさんの便利ズームです。
Tamron28-200mm.JPG
正式名は、
AF28-200mm Super Zoom F/3.8-5.6 Aspherical XR [IF] MACRO(HPにリンク)
タイトルのインナーフォーカス[IF]とは、
レンズのピント合わせをする時に
中間のレンズ群を動かしてピント合わせする方式で
・レンズの全長が変化しない。
・前玉が回らないのでPLが使い易い
・AFが速い
・最短撮影距離を短くできる
などの長所があるようです。

確かに、このレンズも数字だけ見ると
モデル名:A03
焦点距離:28-200mm
開放F値:3.8-5.6
レンズ構成:14群15枚
最小絞り:22
最短撮影距離:0.49m
ズーム形式:回転式
最大撮影倍率:1:4
フィルター径:62mm
フード:AD03
重さ:354g
最大径X全長:71mmx75.2mm
広角から望遠まで使える便利ズームなのに
非常にコンパクトで50mm並みに寄れて
これ一本で何でも撮れそうな気がしますが・・・。

>続きを見る


nice!(83)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

6月上旬の花菖蒲 [お出かけ]

繋ぎ記事第2弾です[爆弾]
今日の写真も
*istD + XR RIKENON 50mm 1:2
で撮ってます。

花菖蒲1 6.28.jpg

花菖蒲2 6.28.jpg

花菖蒲3 6.28.jpg


nice!(75)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

6月上旬のあじさい [お出かけ]

ネタが切れましたので[あせあせ(飛び散る汗)]
今月の上旬に撮ってあった写真で繋ぎます[爆弾]
今日の写真は、
*istD + XR RIKENON 50mm 1:2
です。

あじさい1 6.27.jpg

あじさい2 6.27.jpg

あじさい3 6.27.jpg

この頃はガクが開いただけで
花が咲いてなかったので
全部引きで[爆弾]



nice!(78)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

昨日の戦利品です [食べ物]

はじめに。
「極楽ねこカレンダーフォトコンテスト2020」の私の応募作に
たくさんの応援ポチッをいただきありがとうございます。
投票数の多い作品が選ばれる訳ではなく
主催者側がカレンダーとして形になる写真を選んでるみたいですから
投票数が0でもカレンダーになるかも[exclamation&question]
でも、やっぱり投票数が多い方が優越感を味わえますからねぇ[爆弾]

それでは本題。
久しぶりの戦利品です。
ブリカマは書いてないだけで
ちょくちょく手に入れてたのですが
昨日はキハダマグロのスジを手に入れました[手(チョキ)]
戦利品 6.26.JPG
写真は各一ですけど
各二買いましたので合計350円(税別)。
ブリカマは即効で冷凍し
キハダマグロもワンパックだけ煮つけにしました。
ずっしり重くてワンパックでも400gオーバー[exclamation]
久しぶりのキハダマグロにニャンのテンションも上がりまして
[右斜め下]残りはコレだけです。
煮つけの残り 6.26.JPG

残ったワンパック、いつ煮るか?



nice!(82)  コメント(10) 
共通テーマ:ショッピング

極楽ねこカレンダーフォトコンテスト2020 [近所の猫]

アイシアさんの「極楽ねこカレンダーフォトコンテスト2020」には
この写真で応募しました。
みゅう母&クロちゃん3 6.20.JPG

2記事に合計37ものコメントを頂きありがとうございました。
「コレが良い!」と書いてある物に一票を入れる形で集計しまして
(中には一人で二票の場合もありますが)
一番得票が多かったのがこの写真でした。
次点の「ザル」とはたった2票差[exclamation]
僅差で「ご挨拶」の勝ちでした。

すでに、コンテストには応募してあります。
[右斜め下]このページですね。
https://www.aixia.jp/gokuraku/d.php?id=0000036830
リンクされない時は、
トップページhttps://www.aixia.jp/gokuraku/index.php
ねこちゃんを名前で探すのところに
「母」を入れて検索すると出てくると思います。



nice!(83)  コメント(19) 
共通テーマ:ペット

スイレン [お出かけ]

去年ハスの花を撮った池まで様子を見に行ってきました。
日曜日のお昼ちょっと前だったので
花撮りよりも様子見がメインですね。
その結果、咲いてたのは一輪だけで
他はみな蕾ばかり[バッド(下向き矢印)]
ハスのつぼみ 6.24.JPG
綺麗になるのは7月ですかね。

しかし、スイレンが咲いてましたので[カメラ]
スイレン1 6.24.JPG

スイレン2 6.24.JPG

トンボさんも飛んでましたが
トンボ 6.24.JPG
慌てて一段絞ったままピント合わせしてたので
お家で見たらボケボケでした[がく~(落胆した顔)]

今日の写真は、
K200D + Super-Takumar 200mm 1:4
です。

nice!(95)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

PENTAX-DA 50-200mm 1:4-5.6 ED [カメラ]

初めに、余談その1。
極楽ねこカレンダーフォトコンテスト用の写真は、
集計せずにほったらかしになってます[あせあせ(飛び散る汗)]
何となくザルが優勢な気がしてますが
カレンダーとなると・・・。

余談その2。
前記事の*istD 3号機ですが、
ファームウェアーのバージョン(ver 1.00)が古くて
ハイパーマニュアルが使えません。
このまま初期状態を楽しむか?
最新バージョンに書き換えて
ハイパーマニュアルが使えるようにするか?
少し考えようと思ってます。

それでは本題。
*istD 3号機と一緒に入手した
PENTAX-DA 50-200mm 1:4-5.6 EDで撮った写真です。
(クリックするとちょっと拡大)
みゅう母 6.23.JPG
デジタル用のレンズだけあって
キットレンズでも奇麗に撮れますね[わーい(嬉しい顔)]
フォーカスリングの回転角が180°あって
AFがもたつく時がありますが
AF後にピントリングを回して合わせ直す事も出来ますし
前玉が回転しないのでPLも使い易いと思います。
前玉は回りませんがインナーフォーカスじゃないので
全長は変化します。
純正フード付きで入手しましたので
その点も◎[わーい(嬉しい顔)]
レンズを覗くと小さな黒いゴミが見えますけど
写りに影響が出てるとも思えないので放置しましょう[爆弾]
これでPENTAX-F 80-200mm 1:4.7-5.6の
出番が少なくなるかな。

PENTAX SMC DA 50-200mm F4-5.6 ED

PENTAX SMC DA 50-200mm F4-5.6 ED

  • 出版社/メーカー: ペンタックス
  • メディア: Camera





nice!(83)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

*istD 3号機を再び分解 [カメラ]

前記事、前々記事にたくさんのコメントを頂きありがとうございます。
みなさんの意見を参考に選定を進め
応募後にもう一度記事にしようと思ってます。
それまでしばらくお待ちください。

それでは本題。
電源スイッチの爪を直して復活させた*istD 3号機ですが
上部の液晶画面の上にゴミが載ってて見苦しかったので
再びカバーを外して吹き飛ばしました。
カバーを開けたついでに
不具合があった部分の写真を撮りましたので
紹介しますね。

深いキズが付いた電源ボタンの接触面です。
istD分解1 6.22.JPG
ボタンの裏側に付いてる爪が
一本だけ曲がっててこうなったみたいです。
削れた部分は普段は使ってないのか
今のところカメラは元気に動いてます[わーい(嬉しい顔)]

修正後の電源ボタンの爪
istD分解2 6.22.JPG
内側のどちらか(外周側だったような?)が赤線のように
隣の爪を通り越してその向こうに行ってました。
爪同士が触って回路もおかしくなってたでしょうね。
それでも運が良ければ撮れましたよ[爆弾]

上部液晶付近の参考写真
istD分解3 6.22.JPG

上部のカバーを外すのに必要な作業は
これだけのネジを外すだけです。
istD分解4 6.22.JPG
ネジの長さがバラバラなので
外した位置を記録しておいた方が無難です。
左右の側面とマウントの側面は
転がらないように立ててあるので長さが見えないですけど
微妙に長さが違ってたような?
電池室内のネジはちょっと奥まったところになりますから
セットの精密ドライバーでは外しにくいかもしれません。
フラッシュ部分のネジはフラッシュを上げると見えると思います。

カバーをしっかり外すにはプリント配線(フラッシュ用?)を
外さないとダメですが、電源ボタンやモードダイヤルの接触を
直す程度ならそこまでしなくても作業できますよ。



nice!(82)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

続・極楽ねこカレンダーフォトコンテスト用の写真は、 [里親募集]

前記事は外猫さんでしたが
今日は部屋の中にいる子達です。
先に前記事のコメントを見させていただきましたところ
3枚目が一番人気みたいですね。
今日の写真は、ほのぼの系は少なくて
ウケ狙いの要素が強いかも?
(クリックすると拡大)
まずは、先日評判の良かった一枚
さんちゃん&次男君 6.21.JPG

4匹盛りの足出しバージョン
4匹盛り 6.21.JPG

子猫さんの定番ポーズ(撮り直してますよ)
子猫さん1 6.21.JPG

ちょっと前の写真ですが、ザル入り[爆弾]
子猫さん2 6.21.JPG

良く考えたら、
今日の写真はカレンダー向きではないかも[exclamation&question]



nice!(84)  コメント(18) 
共通テーマ:ペット