相変わらずです [こまい組]
3月に入りまして、2回目の更新となりました。
このペースなら3月中に3回更新できそうな?![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
こまい組の避妊手術の進捗ですが
「発情終了から2週間後ぐらいに手術しましょ」の
2週間が待てなくてですね
相変わらず発情を繰り返してる状況で
全然進んでおりません![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
特に
ポンちゃんが酷くて
それに釣られて
ウッシーちゃんも発情してる様子。
ウッシーちゃんが2週間がんばって耐えてくれたら
手術できるんですけどねぇ![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
暖かいを通り越して暑くなるまでダメかも?
今日の写真は記事内容とはまったく関係なくて
久しぶりに崩壊した猫ちぐらで寝てたので![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

カメラは、COOLPIX S6100 です。

このペースなら3月中に3回更新できそうな?
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
こまい組の避妊手術の進捗ですが
「発情終了から2週間後ぐらいに手術しましょ」の
2週間が待てなくてですね
相変わらず発情を繰り返してる状況で
全然進んでおりません
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
特に
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
それに釣られて
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
ウッシーちゃんが2週間がんばって耐えてくれたら
手術できるんですけどねぇ
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
暖かいを通り越して暑くなるまでダメかも?
今日の写真は記事内容とはまったく関係なくて
久しぶりに崩壊した猫ちぐらで寝てたので
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
カメラは、COOLPIX S6100 です。

NikonデジタルカメラCOOLPIX S6100 スーパーレッド S6100RD
- 出版社/メーカー: Nikon
- 発売日: 2011/03/18
- メディア: Camera
2023-03-12 11:00
nice!(72)
コメント(10)
このワラジみたいなの猫ちぐらの残骸ですか!?
それだけ喜んで使ってくれたとも言えるけど⋯(⌒-⌒; )
ウチに頂いたものは屋根に乗れない場所に設置したおかげで、まだカタチを保っております。
by zombiekong (2023-03-12 17:24)
あ~~~哀れな姿の猫ちぐら。
by ヤッペママ (2023-03-12 18:27)
触発されるってあるんですね。
うちは多頭飼いしたことがないので
分からないのですが^^;
by みずき (2023-03-12 22:27)
もぅ思いっきり春だから発情は仕方ないね(^_^;)
by 英ちゃん (2023-03-13 00:49)
わらじ(笑)(笑)
崩壊具合にみにゃさまのご愛用っぷりが伺えますね^^
by ちぃ (2023-03-13 15:31)
2週間も持たずにまた触発されて発情‥
それが続いているとは、大変だ~!
猫ちぐら、気に入ってるのでしょうね‥改築を重ねて?このようなお姿に! くっついて無心に眠る姿はめちゃ可愛いですけど~^^
by sana (2023-03-14 16:34)
うちも次期を間違ってしまい発情してしまったんです。やはり手術は約2週間後と言われて、その間は難儀したのを思い出します(-_-;)
by kou (2023-03-14 17:55)
タイミングはいつか?難しいですね。
by みうさぎ (2023-03-14 20:50)
うちでは、子猫の時にみんな手術しています。
それでもオスは行動的でよく縄張りチェックに近所さんあたりまで見に行っていますよ。
by Loby (2023-03-17 23:05)
あぁぁ、タイミングむずかしいですよね(^_^;
まぁ、ニンゲンたちは我慢の春?!
by のらん (2023-03-18 11:04)